飯を食うと、やたらと眠くなる。そういえば最近、猛烈に老化が進んだような気がしている40代半ばのわたくしです。この前見ていたYouTubeで40代でやっていれば良かった事として、人生の先輩がたの意見を集めた動画を見たのですが、その中の1つとして全力で老化に逆らっとけばよかったとありました。ここは1つ、その意見に乗っかることとしました。
この本を購入した理由
帯に書いてある通り、食後におそってくる眠気を強く感じていて、改善できる方法はないかと探していたところ、この書籍にたどり着きました。
著者の医師・医学博士でもある山田悟さんは、最近YouTubeにも顔をだしていて、科学的根拠をもとに糖質疲労について、分かりやすく説明してくれ対策も教えてくれるので本書を購入。
この本から学べる事
糖質を取りすぎると血糖値が急上昇し、それを下げるため体には、目に見えない無理がかかってきます。この繰り返しが「糖質疲労」と呼ばれる状態を引き起こし、だるさやイライラ、集中力の低下につながります。このような事は甘い物・白いご飯・パンなどを多くとる現代の食生活が原因としています。
この本では、疲れや不調・老化の原因は「糖質のとりすぎ」かもしれないと教えてくれます。糖質を控え、タンパク質・脂質・野菜をしっかり摂取する事、ゆっくりと食べる事が体調改善のカギだと理解できました。
ランチの後に「眠くなる」「だるくなる」のなら、とろろそばよりも二郎系ラーメンをチョイスした方が良いなんて衝撃を受けましたが、本書を読み進めていくと納得。いままで良いと思っていたことが、実は体にとって負担になっていることが多く、良き気づきになりました。この本を参考に行動し、体質改善に取り組もうと決意できました。だって「糖質疲労」なら、まだ引き返せるんですから・・・
この本が気になった方は、是非本書を手に取って読んでみて下さい。自分の中の常識が、アップデートできると思います。
独り言
僕にとって大切な物は何かと考えた。1番大事なのは健康、2番に時間とお金(同率)、3番に自由という結果にたどり着いた。2番と3番については結構気にして意識を向けているけど、1番大切な物をおろそかにしていたよ。しみじみ思う。今、健康で良かった。これからも自分を使い倒すためには、適切な食事・運動・知識のアップデートが大切だよね。
僕のブログではアフィリエイト広告を利用して、運営しています。
お知らせ
時間とお金を一緒に増やせる方法は、株式投資が入りやすく近道だと実感しています。投資を始めるなら米国個別株・ETFの取り扱い銘柄数が豊富なマネックス証券口座がお勧め。僕はメイン口座として使っています。
そろそろ投資を初めてみませんか?楽天証券なら、楽天ポイントのみで、気軽に投資ができます。
僕も楽天ポイントを使って投資をやっています。
コメント