最近のスタバNEWS
コロナ以降、顧客満足度・店舗体験の回復を重視し、「自動化から人的サービスへの回帰」に向かって動き出しています。そのほかにも、報酬制度やグッツ販売などの小規模改革も通じて、ロイヤリティーやブランド愛着を高めようと、新社長のブライアン・ニコルのもと、奮闘中。株価の方を年初来から見てみると、−2.1%ほど下落しています。
スタバ配当金情報
スタバからの配当金収入 税引後15.73ドルの不労所得。
スタバ株、保有期間中の累計受取配当金額 税引後80.53ドル。
配当約定日 2025年6月3日 (マネックス証券)
配当受渡日 2025年6月5日 (マネックス証券)
配当支払い月 2月・5月・8月・11月 (アメリカ現地)
連続増配年数 14年
1株あたりの四半期配当金 0.61ドル
直近株価 89.64ドル(2025年6月9日)
直近配当利回り 2.72%(2025年6月9日)
前年からの増配率 +7.01%
配当性向 85.8% (マネックス証券 米国株スカウターより)
2025年 保有銘柄からの不労所得(月別)
1月 24.09 $ (NVDA・DPZ・NKE・WMT・TSM・YORW)
2月 35.27 $ (T・AXP・AAPL・PG)
3月 69.03 $ (SBUX・V・XOM・MSFT・MCD・XLRE)
4月 59.48 $ (DPZ・VUG・VIG・NKE・KO・NVDA・WMT・TSM)
5月 39.26 $ (T・AXP・PG・AAPL)
6月 21.21 $ (WMT・SBUX)
年度別 保有銘柄からの累計受取配当金額
独り言
田舎者なので、スタバのイメージというとMacをひっさげ、テラスでコーヒーを飲みながらピコピコしている感じがカッコよく見えてしまう。自分もそんな風景の似合う男になってみたいな。ただ、いまだ注文する時に緊張してしまう。我ながら不甲斐ない。
FIREするための目標資産達成率 6.56%

僕のブログではアフィリエイト広告を利用して、運営しています。
お知らせ
株式投資をするなら、米国個別株・ETFの取り扱い銘柄数が豊富なマネックス証券口座がお勧め。僕はメイン口座として使っています。
そろそろ投資を初めてみませんか?楽天証券なら、楽天ポイントのみで、気軽に投資ができます。
僕も楽天ポイントを使って投資をやっています。
銘柄選びに迷っているなら、少しプロの意見を聞いてみませんか
株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
コメント