マクドナルド(MCD)配当金情報

株式投資 配当金情報

最近のマクドナルドNEWS

GLP-1系ダイエット薬による消費行動の変化と、インフレによる価格疲れにより客足減退を懸念され、オーバーウェート(強気)からイコールウェート(中立)に格下げされました。直近の四半期決算ではEPSが2.67$(市場予想と同等)でしたが売上高は、落としています。CEO(クリス・ケンプチンスキー)・CFO(イアン・ボーデン)は、インフレ圧力や金利の上昇による中低所得層の外食控えを認めています。直近の株価を見てみると、年初来から−1.72%下落しており、厳しい戦いになっている模様。

マックからの配当金収入          税引後9.88ドルの不労所得。
マック株、保有期間中の累計受取配当金額  税引後114.75ドル。

配当約定日 2025年6月18日 (マネックス証券

配当受渡日 2025年6月20日 (マネックス証券)

配当支払い月 3月・6月・9月・12月 (アメリカ現地)

連続増配年数 49年 

1株あたりの四半期配当金 1.77ドル

直近株価 287.46ドル(2025年6月23日)

直近配当利回り 2.46%(2025年6月23日)

前年からの増配率 +5.99%

配当性向 60.7% (マネックス証券 米国株スカウターより)

1月 24.09 $ (NVDA・DPZ・NKE・WMT・TSM・YORW)
2月 35.27 $ (T・AXP・AAPL・PG)
3月 69.03 $ (SBUX・V・XOM・MSFT・MCD・XLRE)
4月 59.48 $ (DPZ・VUG・VIG・NKE・KO・NVDA・WMT・TSM)
5月 39.26 $ (T・AXP・PG・AAPL)
6月 70.21 $ (WMT・SBUX・V・XOM・MSFT・MCD)

年度別 保有銘柄からの累計受取配当金額

独り言

GLP-1系の新薬、すごいものが出てきたと思ったけど、食欲を抑えるだけでなく、全ての欲が無くなってネガティブな気持ちになってしまう人もいるとか。仮にそれが本当だったら、ちょっと怖いよね。てか、あと1回増配したら配当王じゃね?

FIREするための目標資産達成率 6.71%

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ ☜ブログ村のランキングに参加しているので、ポチッと応援お願いします。

僕のブログではアフィリエイト広告を利用して、運営しています。

お知らせ

株式投資をするなら、米国個別株・ETFの取り扱い銘柄数が豊富なマネックス証券口座がお勧め。僕はメイン口座として使っています。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

そろそろ投資を初めてみませんか?楽天証券なら、楽天ポイントのみで、気軽に投資ができます。
僕も楽天ポイントを使って投資をやっています。

銘柄選びに迷っているなら、少しプロの意見を聞いてみませんか 
株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄

コメント

タイトルとURLをコピーしました