ジョンソンアンドジョンソン(JNJ)からの配当金情報

株式投資

ジョンソンとジョンソンから配当金という名の副収入。税引後12.85ドルの不労所得。

モトリーフールの最新記事によると、JNJはヘルスケア業界をリードする最も有名な企業の1つであり、毎年数十億ドルの収益と利益を生み出している。その製品は世界中で使用されていおり、長年にわたって大きな成功を収めてきた真のグローバル企業です。また、何十年にもわたって増加し続けている配当金も支払っており、投資家に株式を購入して保有する十分なインセンティブを与えている。過去10年間で、同社の総収益 (配当を含む) は約125% となり、株主に大きな価値を生み出しています。これは、バイアンドホールドを望んでいたリスク回避型の投資家にとって、素晴らしい投資でした。

と、持ち上げてる一方で、タルクベースの製品に関しては、ガンを発症させる物質で汚染されていたと原告側が主張するなど、数え切れないほどの訴訟問題を抱えており、安定成長が売りだったJNJの安定の部分がぐらついているのでは?と指摘されています。

配当金情報

配当約定日 2024年3月7日 (マネックス証券)

配当受渡日 2024年3月11日 (マネックス証券)

配当支払い月 3月、6月、9月、12月 (アメリカ現地)

連続増配年数 61年

1株あたりの四半期配当金 1.19ドル

直近株価 158.18ドル(2024年3月17日)

配当利回り 3.00%

前年からの増配率 +5.3%

配当性向 90.38%(Yahoo Financeより)

2024年 配当金と言う名の不労所得(累計)

1月 57.55ドル (NVDA・DPZ・NKE・WMT・TSM・MO)

2月 35.12ドル (T・AXP・PG・AAPL・STZ・SBUX)

3月 12.85ドル (JNJ)

2024年・保有銘柄からの累計配当受取金額 105.52ドル

年別・保有銘柄からの累計配当受取金額

2023年・保有銘柄からの累計配当受取金額 872.77ドル

2022年・保有銘柄からの累計配当受取金額 910.13ドル

2021年・保有銘柄からの累計配当受取金額 855.97ドル

2020年・保有銘柄からの累計配当受取金額 226.93ドル

2019年・保有銘柄からの累計配当受取金額 70.26ドル

2018年・保有銘柄からの累計配当受取金額 8.49ドル

独り言

モトリーフールの記事は、痛いところをついて来ましたね。確かに今までは、ジョンソン・エンド・ジョンソンと言えば、ポートフォリオに安心して保有できる優れたヘルスケア株だったですからね。正に、僕もその考えの元、保有しています。しかし、「タルク関連の問題が解決するまでは、この株のリスクが大きすぎる。この訴訟問題は、JNJの配当と長期的な成長目標に脅威をもたらす。配当株とトップヘルスケア企業なら他にもっと優れた安全な選択肢があるのに、今JNJに資金を投じる説得力のある理由はありません」

などの言われよう。確かに株価冴えないし、配当性向が高いけど、ここは握力の見せ所。手を離す時は、自分の考えと違っていた時かな。自分の考え?いたって単純です。連続増配が途切れた時です。

FIREするための目標資産達成率 5.53%

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ ☜ブログ村のランキングに参加しているので、ポチッと応援お願いします。

投げ銭でBIGFRIENDを応援する♪

僕のブログではアフィリエイト広告を利用して、運営しています。

お知らせ

株式運用が上手くいっていない、資産を確実に増やしていきたい方必見。熟練の投資家が、何を根拠に銘柄選びをしているのか知りたくないですか?株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!

自分の収入源を増やす方法として、株式投資、不動産投資、ブログの収益など、色々な稼ぎ方がありますが、リスクが怖くてとか、難しそうとか、どうしても一歩が踏み出せない方、まずはこちらのお金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」を使って無料で学んでみてください。ここの無料動画を視聴するだけでも、お金の勉強になります。動画の速度も自分でコントロール出来るのでお勧めです。

ギガ数を気にせず、ネットを使いたい方に朗報です。僕も、ソフトバンクエアーを使っていますが、格安SIMのスマホと合わせて使えば、コスパ最強だと思っています。何せ、これを置くだけ。月額¥3702〜で、ネット使いたい放題です。コンセントを差すだけ!工事不要!Wi-Fi【SoftBank Air】

ブログで収益化を狙うなら独自のドメイン取得をおすすめします。自分で言うのもなんですが、PC系ド素人の僕でもこちらのConoHa WING(コノハウィング)を使って20分ほどで登録を済ませ、WordPressにてブログを書き始める事が出来ました。まずは興味があることを始めてみることが大切だと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました